高3から四畳半一間で一人暮らし お部屋探しの達人 東海大学賃貸アパート専門 秦野市東海大学前駅の二代目社長
アパートにできた蜂の巣の駆除の仕方
- 2015-06-11 (木)
- 未分類
お世話になっております。梅雨に入りましたね。誕生日月ということもあり
意外にも私はこの時期は嫌いではありません。
この時期からお客様からご連絡いただくことが多くなるのは、伸びる草と
アパートにできた蜂の巣の駆除についてです。
ここ神奈川県秦野市では緑や山などが多いということもあり、その駆除についての
ご相談は多いような気も致します。
私も小田急線東海大学前駅周辺で東海大学生向けに貸し出している賃貸アパートに
出来た蜂の巣の駆除をけっこうな頻度で行います。その際に気をつけていることですが
⚫︎蜂の巣は一カ所あると近くにもう一カ所はありそうなもの。建物周辺をぐるりとまわり
他にも蜂の巣がないか確認いたします。
⚫︎夕方以降、蜂が餌集めから戻っていることを狙います。
⚫︎黒いものにめがける習性があるため頭は髪を隠すようにタオルを巻き
目にはサングラスをかけます。もちろん服装は長袖長ズボンで
⚫︎スプレーはちょっと高価ですが10m くらい噴射できるタイプのものを使用
⚫︎スズメバチは危険なので手を出さない
といったところでしょうか。もちろんこれはご入居者様に蜂の巣を駆除することを推奨しているものでは
ありません。不動産管理会社がいらっしゃいましたらお声かけしてみてください。
- Comments: 0
- Trackbacks: 0