Home

高3から四畳半一間で一人暮らし お部屋探しの達人 東海大学賃貸アパート専門    秦野市東海大学前駅の二代目社長

東海大学付属校生でこれからお部屋を探す方・・・

f

みなさん。おはようございます。

 

週末は東海大学の付属高校合格内定者の説明会のため、多数のご来店ならびにお問い合わせ

をいただきありがとうございました。

週末はさまざまな地域の東海大学付属高生の親御さんとお話する機会がありました。

みなさん、大学が決まれば、その次はお部屋となるのですが大学の説明会などで

 

 

『よい物件は決まるのが早いから』と聞き、どのようにすればよいのか心配な様子でした。

 

 

ご来店された中では、とあるところへ行き、『早くしないとなくなっちゃいますよ』と言われ、

かなり悩んだのですが本当に他には物件はないのでしょうか!?というご質問でした。

はたしてそうでしょうか!?来年の3月に入居するお部屋はなくなってしまうのでしょうか!?

 

 

もちろん就職が決まった4年生のお部屋でこの段階で退室がわかっていればいいですが

2000室を管理する当社でもまだまだこれからです。

 

1.4年生が就職が決まり募集予定がかかるのは秋に差し掛かる頃です。それはいくら付属高校の

  合格発表が早まったとはいえ、今住んでいる方に対して今の時期から退室するかどうかはまだ

  聞けません。新しく来る方も大事ですが今住んでいる方も大事なのです。

 

2.周りが決まったからと言ってあせらないようにしてくださいね。付属高校の方でも夏に見た物件が

  出るのをひたすら待ち、クリスマスに決まったという方も昨年いらっしゃいました。

 

3.ではこの時期、なにやるのというと当社では街のことやご予算に応じたその価格帯の人気な物件

お部屋の探し方をお伝えしております。

 

 

 

さぁ明日から、またまた宮城県へ行ってまいります。2か月ぶりです。

9日~11日の予定です。

 

 

現地のNPO法人の方や様々な方とお会いしに行ってまいります。

 

その間もメールでのお問い合わせには対応しております。どうぞよろしくお願い

いたします。

 

 

  

 

 

東海大学賃貸アパート専門松屋不動産ならびに福嶋秀樹のプロフィールはこちら

 

 

 

 

まずは街のことを含めて情報収集から!!

この夏すでにご予約が26組『松屋ツアーズ』

 

すぐにいらっしゃれない方はメールで個別でご相談

 

お探しにあたりまずはこちらをご覧ください

東海大学前駅での賃貸アパートの探し方『東海大学の歩き方』

 

Home

メタ情報

Return to page top