高3から四畳半一間で一人暮らし お部屋探しの達人 東海大学賃貸アパート専門 秦野市東海大学前駅の二代目社長
大丈夫ですか!?その不動産会社
- 2013-06-30 (日)
- お部屋・街のご紹介ならびに探し方 | 一人暮らしのコツ | 東海大学生アパートの探し方
とある不動産会社からの連絡
相手『大学生で自転車で30分までならいいのですが、○万円でないですか!?』
私『その価格帯なら、ありますけど、どういったものがご希望ですか!?』
相手『え~っと、条件はなんでもって言い方は変ですけど、・・・・広告料が出るものはありますか!?』
お客様からいただく仲介手数料のほかに別途、オーナー様からお金を欲しいということです。
でもおかしいですね。広告料が出て利益がより出るからお客様に紹介する物件を決めるのでしょうか!?
お客様のご要望は無視して
確かに企業である以上、利益は出さないといけません。ですが企業側の都合で
利益が出る物件へお客様を誘導するというのは僕にはプロの仕事とは思えません。
なので冗談っぽく
『いや~その広告料って今はグレーで宅建協会指導班も違反って言ってるでしょ!?
残念だけ僕は宅建協会の役員もやっているのでちょっと難しいね』
いろいろな会社さんがあります。
プロとはお客様の利益を守り間違った方向へ行かないように導く人間だと僕は思ってます。
物件も大事ですがその不動産会社さん本当に大丈夫ですか!?
- Comments: 0
- Trackbacks: 0