Home

高3から四畳半一間で一人暮らし お部屋探しの達人 東海大学賃貸アパート専門    秦野市東海大学前駅の二代目社長

業界誌月刊不動産流通取材2014.10月号にて当社松屋不動産福嶋秀樹の秦野市での取り組みをご紹介いただきました。

お世話になっております。本日は母校神奈川県立秦野高校にて光陵祭という文化祭

があったので久しぶりに行ってまいりました。

 

  

とても活気があって楽しかったです。来月、この母校秦野高校の体育館を

お借りして湘南ベルマーレフットサルクラブ久光重貴選手のフットサル教室を

開催させていただくこともありそのお礼もかねての訪問でした。

 

会社に戻ると

 

先月取材をしていただいた業界誌「月刊不動産流通」最新刊が届いておりました。

2年前に取材をいただいてから2回目でしたが、今回はインターネット関連ではなく

て日頃のお客様たちとのお付き合いやその取り組みについての記事でした。

 

東海大学生を迎えての勉強会をはじめとした地域での取り組みについてでした

。こういった活動が取り上げられて素直にうれしいですね。引き続き頑張ってまいり

ます。

 

ご掲載いただきありがとうございました。

ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたら
気軽にご相談ください。



 

 

来年度東海大学湘南キャンパスへご入学の皆様

そろそろお部屋探しの準備を始めましょう!!登録はこちら

 

 

 個別にご相談し、適宜物件のご紹介

 

 

 良いお部屋をゲットするには街を知ることから

 

 ご来店のご予約はこちらからどうぞ(午前0時までお返事)

 

 

業界誌発刊3万部「家主と地主」に掲載 

空室対策から税金・法律・建築ワンストップサービス

 

現役の東海大学生が新入生のあなたをサポート

 

 

4年目の東海大学生を招いてのコミュニケーション向上塾はこちら

 

ついに決定!!元日本代表湘南ベルマーレフットサルクラブ

久光重貴選手をお迎えしてのフットサル教室・講演会&ミニコンサート

テーマは肺がんと戦いながら現役のプロフットサル選手を続ける久光選手を

通じて「命の尊さ」を伝えあなただけの応援団を人のつながりで結成

 

 

 

 

サッカー元日本代表木村和司さんのサッカー教室に続く第二弾!!

詳細は近日発表!!どうぞお楽しみに

 

秦野市伊勢原市不動産専門松屋不動産会社概要と

二代目社長福嶋秀樹のプロフィール

 

 

 

アパートオーナー向けのサービス大家さんのみかた勉強会終了(税金・法律・建築・資産運用・不動産)無料相談会

10374154_739820509407407_631591897_n 10471248_739835472739244_739660011_o

10477451_739814856074639_1610045531_o 10487666_739825389406919_2011772352_n

おはようございます。昨日とうってかわって、またもや雨模様の秦野市、東海大学前

駅周辺です。

 

 

昨日は以前より計画しておりました法律・税金・建築・資産運用・不動産の

アパートオーナー向けの勉強会と無料相談会でした。

東京都内や横浜などからもお問い合わせならびにご参加いただき、多くのオーナー

にご参加いただきました。誠にありがとうございます。

 

今回の全体のテーマは特にこの街に多い建築年数を経たアパート経営のための

税金から法律、建築、空室対策をお伝えさせていただきました。

 

 

1.東海大学空室対策 松屋不動産 福嶋秀樹

2.賃貸建物の老朽化と建て替えをめぐる税金 タックスウェイズ 田中一

3.借家契約を終了さえる法的手段 みなと綜合法律事務所 海老名毅

4.不動産活用。・失わない競争力 ムービング・アーキー 李孝哲

 

予定していた講義時間もあっという間に過ぎ、またその後の無料相談会ではこの

チームがワンストップでサービスを提供させていただけそうなご相談を承りました。

 

ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

 

 

 

 

勉強会開催時以外でもご相談(法律・税金・建築資産・運用・不動産)承ります。

対応エリア 神奈川県・東京都内

 

当社の取り組みが今月発売の書籍にてご紹介いただきました

 

おはようございます。本日も暑いですね。

この気候の中、朝から2時間草むしりをしました。とかく大変と思う草むしりですがアイデアを

練るにはアイデアが出やすいので意外に好きな時間です。

 

 

そうそう老舗出版会社エクスナレッジ様ご出版の書籍にて再度、当社の取り組みをご紹介いただき

ました。

 

 

あの『建築日誌』を昭和30年代から発売されている老舗の出版会社様発売の書籍にて

ご紹介いただくのは2回目ですがとても嬉しいです。より頑張ってまいりたいと思います♪

 

前回ご紹介いただいたときの記事はこちら

 

谷田貝孝一先生アマゾン総合第一位を獲得の著書『儲かっちゃうしくみ』に当社の取り組みが掲載されました。

日経新聞一面やNHKのご出演、読売新聞など多数のメディアに登場した

谷田貝孝一先生の著書にてご紹介いただきました。

www.matsuyafudosan.com www.matsuyafudosan.com123

題名こそ『儲かっちゃうしくみ』ですが、実はコツコツとお客様と向き合っている

企業について書かれたものです。

 

その本がインターネットのアマゾン総合ランキング第一位を獲得したので

感激もひとしおです。

 

引き続きご掲載いただいた恩を裏切らないように粛々とこつこつと仕事に向き合って

まいりたいと思います。

 

Home

メタ情報

Return to page top